大木調査2017 第61回 / 2018-01-16
調査回 第61回
日時 2018年1月16日(火) 9:00~12:00
調査場所 山田市場(山田中学校他)、尺谷(尺谷公園地)、長野東(民家)、
千里丘下・中・上五月が丘東(民家・紫金山公園)
調査参加者 6人
調査結果 調査23本 合格22本、内2007年大木6本、新規大木16本、不合格1本。
2007年大木12本のうち現存6本、形跡なし6本
2007年大木No184~185、191~193、612~613、821~825
内現存 No184~185、613、823~825
トピックス
①場所別
山田市場(山田中他) 2007年大木3本+新規6本=9本。1本不合格(エノキ)
2007年大木2本(山田川沿いポプラ)形跡なし。
尺谷 (尺谷公園他) 2007年大木2本+新規1本=3本
長野東(民家敷地) 2007年大木1本+新規4本=5本。
2007年大木アベマキは存在せず(社宅跡地がマンションに)。
千里丘下(社宅敷地)新規2本
千里丘中(民家敷地) 新規1本
(千里丘中・千里丘マンション東南に広大な落葉樹林があり、
2007年に大木6本を確認しているが、時間の関係で、今回調査できず。)
千里丘北(千里丘稲荷神社) 2007年大木0本+新規2本=2本。
2007年大木3本形跡なし
(1本アベマキ千里丘稲荷神社、2本ミリカヒルズ(旧毎日放送敷地が住宅地))
②樹種別大木数
ソメイヨシノ 新規5本=5本
(住宅地などに2007年見逃していた大木が見つかりました。)
今回のコースでみつかったソメイヨシノ5本のうち4本を組み写真とした。
何れも老木ですが、No3を除き2007年に気付かなかった木です。
エノキ 2007年1本+新規3本=計4本
アベマキ 2007年1本+新規2本=計3本。2007年大木2本現存せず(形跡なし)。
コナラ 2007年0本+新規3本=計3本。2007年大木2本現存せず(住宅地に改変)
クスノキ 2007年1本+新規1本=2本
キリ 2007年大木1本=計1本
ムクノキ 2007年大木1本=計1本
ユリノキ 2007年大木1本=計1本
カロリナポプラ 新規1本=計1本。2007年大木2本現存せず(山田中学校・山田川沿い)
メタセコイア 新規1本=計1本
合計 2007年6本+新規16本=22本。不合格1本。2007年大木現存せず6本。
③今日のトピックス
1)山田市場・山田川沿い(山田中学校周辺)では、2007年5本→2007年3本+新規6本=計9本と増加した。
2)尺谷では2007年大木2本のほかに、2007年に大木と分かっていながら測定できなかった
東消防署東側(旧日生住宅西側)斜面のコナラ、新規道路ができて測定可能となり、新規に1本確認。
尺谷・東消防署前のエノキ、2007年の写真と比較。
落葉していること、 枝切りされていることで、寂しく感じた。
3)長野東・旧日生社宅跡地はマンション・一戸立ちの住宅地となった。
中央傾斜地の樹林は、当時キツネがいたことをきっかけに、
すいた市民環境会議がそのまま残してほしい吹田市の仲介で開発業者と交渉した場所である。
樹林が残され、現在は「長野公園」となっているが、下見で大木が見つからなかったので、調査しなかった。
4)長野東民家(N家)敷地、2007年大木ユリノキが現存しており、今回地主の方に案内していただき、広大な敷地内全域を調査した。
長野東民家(N家)敷地内の大木。上段は2007年大木ユリノキの前で全員写真
(地主の方にも入ってもらった。)
3段になっている竹林内では、ユリノキ以外にアベマキ2本、エノキ1本が新規大木が見つかった。
当初、段々になった田んぼだったと思われ、その後雑木林となり、更に竹林に変化したものと推定される。
また、すぐ近くの民家(A家)の庭にソメイヨシノがあった。敷地内へ入れなかったので、200㎝以上ありと推定されたので大木とした。
5)千里丘下ではY社社宅敷地内にソメイヨシノ2本、千里丘中でも民家(F家)敷地内にソメイヨシノ1本が見つかり、新規大木となった。
6)千里丘中の東北部(千里丘マンション近く)に大きな雑木林が残っており、2007年に大木6本が記録されているが、時間の関係で今回調査できず、次の機会に調査することとした。
尚、下見では大規模住宅開発の看板が立っており、雑木林が消えるのは近日中と思われる。
7)千里丘北・千里丘稲荷神社敷地内ではコナラの大木2本があった。2007年大木アベマキは見つからなかった。
旧毎日放送跡地はミリカヒルズと名付けられた住宅地になっており、敷地内にあった2007年コナラ大木は現存していない。
また西側樹林は千里丘上公園として残されているが、時間の関係で、今回調査しなかった。
①次回調査予定 1月21日(日)9:00~12:00
調査日時 1月21日(日)9時 桃山台西側バスターミナル付近集合
調査場所 桃山台5丁目(千里第8緑地)~春日3丁目(春日神社)~春日2丁目
終了地点 春日2丁目付近
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://sskk97.blog73.fc2.com/tb.php/1079-e65c8bac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)